DigiTechのミレニアム・イヤー第1弾新製品

RP2000 / 定価:¥59,000

全く新しい体験ができることであろう.........  RP2000 は君たちがいまだかつてプレイしたことがない、最も統合されたギター・プロセッサーなのだから。経験とは時代の最先端を生きているからできるものなのだ。
RP2000 では現代の最新技術と過去の産物がぶつかり、ひしめきあっている。しゃれた外観のステンレス製
シャーシの下には、多才なアンプ・モデリング、ピックアップ・モデリング、アコースティック・モデリング、そしてDigiTech が創りあげた高性能なエフェクト群が有り余るほど搭載されている。RP2000 は君たちを簡単に新しい音の世界に導いてくれるだけでなく、ラーン・ア・リック
、リズム・トレーナーといったトレーニング・ツールがプレイヤーとしての新しいレベルへ到達させてくれる。そして何も失うことなく、デジタル・アウトプットを通して新しい経験をテープに記録できる。
RP2000 のようなギター・システムは今まで存在しなかった。しかし、DigiTech のようなブランドから期待外
れのモノができるとは思わないはずだ。DigiTech は1 台で君たちの創造力が引き出せ、技術を研ぎすますこ
とができ、そして音楽に集中できるように、パワー、コントロール、柔軟性を一つの便利なパッケージにまと
めたのである。
Amp Modeling
10 種類以上ものアンプを持ってステージに上がる事はないだろう。RP2000 のアンプ・モデリングは、10 種類の最も広く使われているアンプのエミュレーションを搭載している。それぞれのアンプ・モデルは2 つの完全にプログラムできるチャンネルを持ち、音楽史の中で最も偉大なキャラクターを持つと言われているアンプと全く同じ周波数帯域、可変範囲、チューブ飽和、イコライザー特性を正確に供給する。ビンテージの'57 Tweed から英国製のフル・スタックへの切り替えも、フットスイッチ1 個を押すのと同じくらい素早く簡単である。
Pickup Modeling
シングル・コイルで太くて暖かみのあるレスポールのハムバッカー・サウンドが出せ、ハムバッカーで特徴のあるストラトのシングル・コイル音を再現できれば、ギターを持ち替える必要はない。RP2000 のピックアップ・モデリングは両方のサウンドのおいしい所を足下に置いてあるようなものだ。
Acoustic Guitar Modeling
ソリッドなエレキギター・サウンドを、ギターを持ち替える時間を取ることなく、アコースティック・ギターの爽やかな音へ一瞬のうちに切り替えられる。RP2000 は、プログラム可能な異なった2 種類のアコースティック・モデリングを搭載している。
Digital Effects
RP2000 は25 種類以上のエフェクトを内蔵。エフェクト・プロセッシングでは文句なくトップに君臨しているDigiTech より、期待通りのスタンダードなエフェクト、例えば、完全にプログラム可能なコンプレッサー、2種類のワウ、ワーミー、イコライザー、コーラス、フランジャー、トレモロ、ビブラート、パンナー、ロータリースピーカー、ピッチシフト、ハーモニープロセス、エンベロップフィルター、デジタル&アナログディレイ、リバースディレイ、リバーブなど、全てを搭載している。
The Talker
RP2000 はDigiTech で人気の高い“The Talker ”を搭載。“The Talker ”は勝手にしゃべるし、少なくとも君のギターをしゃべらせることができる。リアパネルのXLR ジャックにマイクを接続することにより、君の言ったことを何でも真似する。70 年代のクラシックなトークボックスサウンド、ボーコーダ−のロボット声が必要であろうと、“The Talker ”は君のギターの舌を縛りつけたままにはしない。
Editting
自分だけのオリジナルサウンドを作ったり、ギターヒーローのサウンドをコピーするのは、決して簡単な作業ではない。9 種のマトリクス・ボタンは、25 種類以上のエフェクトとパラメータ−に瞬時にアクセスできる。ディスプレイにある6 つのアルファベット文字と2 桁のデジタル数字は、エンドレスなエディット・メニューを呼び出すことなく、明確に全てのプログラム情報を表示し、データホイールを回して素早く望みのサウンドを呼び出すことができる。
Control Footswitch
コントロール・スイッチにファンクションをアサインすることにより、瞬時にパラメータ値を変えたり、リズム・トレーナーを起動させたりできる。2 つの独立したLFO にパラメーターのアサインも可能だ。
Learn-A-Lick
“ラ−ン・ア・リック”機能は、お気に入りのテープやCD の一部分を10 秒間録音し、ピッチを変えずに通常から1/4 までのスピードで再生可能である。このパワフルな教則機能は、自分のペースでソロの1 音1 音まで練習することができる。
Rhythm Trainer
リズム・トレーナーは君のタイム感に磨きをかけ、異なった音楽スタイルの練習、バンドのドラマーがピザの配達中で不在時のジャム・セッション時などにはもってこいの道具である。リズム・モードでは、サンプリングされた40 種類のドラムパターンの中から気に入ったものを選択し、テンポを合わせ、ボリュームを調節したものを、永遠にループさせることができる。ドラムのサンプリング音は、Left, Right, Headphone, Optical Digital Output から君のギター・サウンドとミックスして出力することができる。
Expression Pedal
エクスプレッション・ペダルはワウやボリューム・ペダルだけのものではない。アンプのゲイン量を調節したり、ディレイタイムの変更など、思い付くままに様々なパラメーター値を変化させる事ができる。ペダルを前後に動かせば、パラメーターのあらかじめ設定した可変範囲(最大値と最小値)の間でバリューが変わる。ワウやワーミーをON/OFF できるV-Switch(エクスプレッション・ペダルの先端下部)に少し力を加えれば、より優位な立場でペダルを使いこなす事ができる。
Cabinet Modering
キャビネット・モデリングは、マイキングされた異なった種類のスピーカー・キャビネットをシミュレートする。3 つのキャビネットタイプ、10 種類のマイクの拾い方から選択できる。
Digital Output
RP2000 には、デジタル・レコーディングをしている時に複数のアナログ→デジタル変換、デジタル→アナログ変換を阻止するデジタルS/PDIF アウトプットを搭載。デジタル・アウトプットを、手持ちのデジタル・ミキサーやレコーダーのS/PDIF インプットに直接接続すれば、アンプ・モデリング(エフェクト無し)からのストレートなドライ・シグナルはデジタルアウトプットへ出力され、同時にエフェクトを加えたサウンドはRP2000 のアナログ・アウトプットを通してモニターできる。もちろんすべてのエフェクトが生きたサウンドもデジタル出力できる。

RP-2000 Effects
RP-2000には以下のエフェクト郡が搭載されています。
ピックアップシミュレーター: Hum->Single、Single->Hum
コンプレッサー:
ワウ/ピッチ: クライワウ、フルワウ、ピッチシフター、デチューン、ワーミー、ハーモニー
アンプモデリング: ブラックフェイス、ブティック、レクチファイアー、ホットロッド、ツイード、クラスA、ブリティッシュスタック、クリーンチューブ、クランチ、ハイゲイン、フラットトップアコースティック、ピエゾアコースティック
キャビネットモデリング: 3タイプ、10マイクポジション
トーカー: 4タイプ
ノイズゲート: ノイズゲート、オートスウェル
エフェクツ: コーラス、フランジ、フェイザー、トレモロ、オートパン、ビブラート、ロータリースピーカーシミュレーター、オートヤウ、ヤウヤウ、エンベロープフィルター、デチューン、ピッチシフター
ディレイ: モノ、アナログ、ピンポン、アナログピンポン、リバース
リバーブ: クラブ、スタジオ、バスルーム、プレート、ステージ、ガレージ、ホール、チャーチ、アリーナ、スプリング
パラメーターコントロール: エクスプレッションペダル、Vスイッチ、コントロールフットスイッチ、LFO1、LFO2、MIDIコントロールチェンジ

RP-2000 Specifications

A/D Converter: 24 bit
D/A Converter: 24 bit
Sampling Frequency: 44.1 kHz
DSP Section: Dual DSP architecture with true 24-Bit stereo processing
@ 128 Million Instructions Per Second (MIPS)
Connections:
Guitar Input and Outputs: 1/4" TS
Microphone: Balanced XLR with hard wire relay bypass to XLR output.
Jam-A-Long/Learn-A-Lick: 1/8" Stereo TRS
Headphone: 1/4" Stereo TRS
MIDI: In and Out/Thru
Digital Output: S/PDIF format with RCA Connector
General:
Frequency Response: 20 Hz. - 20 kHz. +0, -3 dB
S/N ratio: Greater than 95 dB; ref = max signal, 22kHz measurement bandwidth.
Total Harmonic Distortion: Less than 0.04% (1kHz).
Memory Capacity: Factory: 64 Programs
User: 64 Programs in battery-backed RAM
Power Requirements in Japan: 100 VAC, 50/60 Hz Adapter: PS0920-100
Power Consumption: 12 watts
Dimensions: Length 438mm x Width 216mm x Height 76mm
Unit Weight: 3.2kg


RP2000の操作方法等を簡単に解説したRP2000 Quick Reference (PDF File, 1.7MB)がここからダウンロードできます。

RP2000のユーザーが作成した、有名ギタリストのサウンド等を紹介したパッチ・ライブラリーはこちら
(英語のみ)

DigiTech RP2000の本田毅(GITANE)作成のセッティング・データ
"Guitar Magazine" 5月号掲載分(PDFデータ/968K)
"Guitar Magazine" 6月号掲載分(PDFデータ/1.3MB)
"Guitar Magazine" 7月号掲載分(PDFデータ/1.3MB)
"Guitar Magazine" 9月号掲載分(PDFデータ/1.0MB)


製品の改善の為、予告無しに製品の仕様が変わることがあります。

© All Rights Reserved, Harman International Industries Inc