Tuner(チューナー)ウィンドウについて
iPB-Nexus上部のTunerアイコンをタップすると表示されるポップアップウィンドウです。
Tuner(チューナー)
TunerアイコンにタッチするとiPB-10の内蔵チューナーが起動します。iPB-10の内蔵チューナーのステイタスがこのポップアップウィンドウに表示されます。
チューナーが起動すると、出力音がミュート(無音化)されます。チューニング時にも音を出力したい場合には、iPB-10のエクスプレッションペダルをいったんかかと側に戻してからつま先側へ移動させて音量を調整してください。
1本の弦の開放ポジション(あるいは12フレット上のハーモニックス)を弾くと、現在検知された音名が表示され、その音名に対するチューニング状態がLEDの点灯によって示されます。中央よりも左(♭)のLEDが点灯していれば、チューニングが低い状態なので、徐々にチューニングを上げて行って中央の緑色LEDだけが点灯するようにチューニングを調整します。中央よりも右(♯)のLEDが点灯していれば、チューニングが高い状態なので、徐々にチューニングを下げて行って中央の緑色LEDだけが点灯するようにチューニングを調整します。